GALLERY
日々の業務の様子やオフィス環境、
社内行事などを写真や動画で紹介しています。
PHOTO

2023.7.14
RICOH様ホームページにて当社の「3Dプリンター活用事例」をご掲載いただきました
3Dプリンターの活用事例(樋門・樋管の模型)について、製作にご協力いただいたRICOH様のホームページにてご掲載いただきました。

2023.7.14
「安全大会」を開催しました
ご参加された皆様、また貴重なご講演をいただいた方々に感謝申し上げます。

2023.6.14
「EE東北’23」へ出展しました
今年もEE東北へ出展しました! ご来場いただいた皆様ありがとうございました。

2023.4.10
新入社員が入社しました
今年度も新入社員が入社しました。先輩社員と一緒に頑張りましょう!

2023.4.7
「EE東北'23」に出展します!皆さまのご来場をお待ちしております
-建設技術公開-『EE東北'23』に出展いたします!【日時】令和5年6月7日(水)10:00~16:30・8日(木) 9:30~16:00 【場所】みやぎ産業交流センター 夢メッセみやぎ(仙台市宮城野区港3丁目1-7) 【入場料】無料【EE東北公式HP】http://ee-tohoku.jp/ee23/

2022.8.31
国道7号 秋田南バイパス周辺のクリーンアップを実施しました
本年もクリーンアップ活動を実施しました。

2022.8.31
国道7号 秋田南バイパス周辺のクリーンアップを実施しました
本年もクリーンアップ活動を実施しました。

2022.8.31
国道7号 秋田南バイパス周辺のクリーンアップを実施しました
本年もクリーンアップ活動を実施しました。

2022.5.10
新入社員研修状況
社会人としての基本的事項や業務内容を先輩社員から教わりながら、日々頑張っています!

2022.6.1~6.2
「EE東北'22」へ出展しました
BIM/CIMモデルの作成データと、それを3Dプリンターで出力した模型です。堤防でよく見かけるゲートの付いたこの構造物は、「樋門(あるいは樋管)」と呼ばれ、中身はこのようになっています。(重機はおもちゃのミニカーです)

2022.6.1~6.2
「EE東北'22」へ出展しました
業務での実践を踏まえた3次元の計測技術やBIM/CIMの活用等について出展しました。出展ブースにご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。

2021.11.24
「秋田県SDGsパートナー」へ登録しました
地域の安全と安心を確保する、公共インフラストラクチャーに関する技術サービス提供を通じて、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

2021.8.3
国道7号 秋田下浜道路周辺のクリーンアップを実施しました
自分たちが設計に携わった道路が綺麗になると、良い気分になります♪

2021.8.3
国道7号 秋田下浜道路周辺のクリーンアップを実施しました
天気も良く、ゴミ拾いに精が出ます!

2021.8.3
国道7号 秋田下浜道路周辺のクリーンアップを実施しました
7月3日(土)秋田市の下浜道路周辺のクリーンアップを実施しました。

2021.04.21
新入社員が入社しました
今年度も新入社員が入社しました。切磋琢磨する仲間として一緒に頑張っていきます。研修も順調に進んでいます。

2021.04.21
新入社員が入社しました
今年度も新入社員が入社しました。切磋琢磨する仲間として一緒に頑張っていきます。研修も順調に進んでいます。

2021.01.08
仙台支社を移転しました
社内の様子です。

2021.01.08
仙台支社を移転しました
社内の様子です。

2020.12.03
新入社員研修実績報告会を実施しました
6ヶ月の研修期間を終え、研修実績報告会を実施しました。4人の成長した姿が見られました。

2020.10.10
十文字町もしもしピットのクリーンアップ
10/10(土)に横手市十文字町佐賀会地区「もしもしピット」のクリーンアップを実施しました。

2020.10.10
十文字町もしもしピットのクリーンアップ
10/10(土)に横手市十文字町佐賀会地区「もしもしピット」のクリーンアップを実施しました。

2020.04.10
新入社員が入社しました
2020年度新たに4人の仲間が加わりました。

2020.04.16
3.11伝承ロード推進機構に寄付いたしました
災害の怖さや復旧技術は経験者が伝えるべき。そうした仲間が集まることで、東北以外にも経験が伝わる体制になってほしいという思いから、寄付をいたしました。

2020.04.20
新入社員研修状況
社会人としての基本的事項から業務内容、成果品作成補助等の研修を行っています。

2020.07.28
本日の現場作業での1枚
本日の現場での1コマ。測量機器の据付方を教えているのは入社2年目の松川クン。若手技術者同士で指導し合い、高めあっています。

2020.08.06
新入社員研修状況(現地調査編)
災害現場では、どのような調査を行っているのかを学び、作業をしてきました。写真整理などの内業も頑張っています。

2020.08.12
はまなす広場のクリーンアップ
8月8日(土)に秋田市浜田の「はまなす広場」のクリーンアップを実施しました。
MOVIE
2020.06.12
会社PR動画を作成しました
秋田商工会議所発案の新卒者採用応援事業に参加し、当社のPR動画を作成しました。 PR動画は7月1日より秋田商工会議所HPで公開中です。
2021.5.12
令和3年度版 会社PR動画を作成しました
秋田商工会議所の新卒者採用応援事業に参加しています。当社のPR動画をリニューアルしました。